2017年9月5日22:00頃からスタートした「Back to School Sale」
2017年9月10日に『43種類』のセールだったのが『81種類』に増加!!
週間セールの入れ替え、新たなアセットが2つ加わり全部で『84種類』
スケジュール通り、今回は30%OFFをまとめました。
スケジュール
- 50%OFF:9月12日〜13日
- 40%OFF:14日
- 30%OFF:9月14日〜16日頃 ←いまここ
- 25% & まとめ記事:16日最終日
- パブリッシャーセール:随時(常に見てます。今の所は目立った動き無し)
前回記事
「40%OFF」セールまとめ (13アセット)
判明したこと
40%OFF:合計13アセット(記事)
30%OFF:11アセット + ? (集計中) ←いまここ
25%OFF:集計中
残り26アセット!!!
【セール期間】2017年9月16日(土)22:00頃まで
※画像には9月17日と書かれてますが、日本公式によると16日までとのこと。
- TerrainComposer 2 $48.60 => $34.02 30%OFF
- Relief Terrain Pack v3.3 $64.80 => $45.36 30%OFF
- Adventure Creator $75.60 => $52.92 30%OFF
- Realistic FPS Prefab $32.40 => $22.68 30%OFF
- AQUAS Water Set $37.80 => $26.46 30%OFF
- uScript Professional $145.80 => $102.06 30%OFF
- Apex Path $102.60 => $71.82 30%OFF
- PuppetMaster $97.20 => $68.04 30%OFF
- Marvelous Techniques $27.00 => $18.90 30%OFF
- Wireframe shader - The Amazing Wireframe shader $27.00 => $18.90 30%OFF
- リップシンクプロ $37.80 => $26.46 30%OFF
エディタ拡張/地形
$48.60 => $34.02 30%OFF
TerrainComposer2 pre-release trailer - YouTube(3:46)
サンプル画像
画像 8枚 24秒で一周します。
前回セール情報
2017年3月4日の記事にて25%OFFで登場しました。
アセット説明(機械翻訳)
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 5.1.5以降のバージョンが必要
TerrainComposer2は、強力なノードベースのマルチテレインタイルジェネレータです。 TC2は最新のGPUテクノロジを使用してリアルタイムのリアルタイムの結果を提供し、地形の作成をこれまで以上に迅速かつ簡単に行えます。 TC2のレイヤーシステムやワークフローのようなフォルダーは、Photoshopのフォルダーと似ています。これにより、フルコントロールを持ち、ワークフロー中にいつでも素早く変更することができます。
サポートを参照してください:フォーラム
または私にメールを送ってください:お問い合わせ
ドキュメンテーションとチュートリアルビデオについては、次を参照してください。ドキュメンテーション
特徴:
最新のUnity 5.6とMetalをサポートするGPUが必要なUnity Mac Editorのサポートが追加されました。 TC2は、すべてのプラットフォームをサポートするUnityの地形を生成します。
- 多くのサンプルとプリセットが含まれています。
- 複数の地形タイルをサポートしているので、TC2はそれを1つの地形として扱います。
- リニアグラフィカルノードベースのGUIインターフェイス。ユーザーの利便性、清潔さ、概要、スケール能力のために特別に設計されています。初心者の方には、簡単に学ぶことができ、エキスパートやアーティストには簡単にやりがいがあります。
- Photoshopのレイヤーシステムに似たレイヤーシステムのようなフォルダー。
- 高度なマスキングでは、レイヤーとレイヤーグループに無制限のマスクを使用します。
- 最新のGPUテクノロジを使用して、リアルタイムの結果を提供します。ビジュアライザーは必要ありません。
- あなたの画面の上にノードの整列と交差ノード接続線なしで面倒なく。ノードを目的の場所にドラッグアンドドロップするだけで、その場所にスナップされます。
- 高さマップ、スプラットテクスチャ、カラーマップ、植生とオブジェクトを配置して完全な地形を作成する強力なワークフロー。
- 高度なプリセット。 Unityのドラッグ&ドロップ・プレハブ・システムを使用して、ノード、レイヤー、レイヤー・グループ全体のプリセットを保存/ロードします。
- バイオーム、ノード、グループ、レベルの無制限の自由。各グループ/レベルは、マスキング、変換、クローン作成、ドラッグ&ドロップによる保存/ロードが可能です。あなたの地形内に地形を作成することができます。
- 地形は完全に拡張可能で拡張可能です。 TC2は世界の空間で生成されます。したがって、どのように地形を配置しても、地形タイルを何個配置しても、常に同じ位置に生成されます。したがって、ノードの再配置や再スケーリングをすることなく、ワークフロー中にいつでもあなたの世界を拡大/縮小することができます。
- 高さマップ、スプラットマップ、カラーマップ、法線マップをエクスポートします。
手動で配置されたオブジェクトに基づく自動地形適応。地形とスポーンされたオブジェクトがどのように適合するかは、TC2でルールを使用してノードを設定する方法に基づいています。
- パーリン、ビロウ、マルチフラクタル、セルノイズ、IQ、スイス、ヨルダン、無作為のさまざまなバリエーションがあり、エロージョンを探しているノイズを含む完全なノイズライブラリが含まれています。
- 高さ、角度、スプラットマップ、衝突、凸凹、ノイズ、数学的形状、画像、16ビット生画像のような多くのノードルール。
- 数学的形状:円、勾配、長方形、定数。
- 実行時に使用することができ、超高速を生成し、DirectX11またはMetalが必要です。
- クリーンなC#コードを含むソースコード。各ノードタイプとノードグループには、スクリプトが添付された独自のGameObjectがあり、実行時に簡単に変更できます。
- 高度で使いやすいスタンプノードで、高解像度のスタンプが含まれています。
- 入力とマスクに画像を使用するための画像ノード。
- メッシュコリジョンは、物理的なコライダーから独立しており、ピクセル精度です。
- 無作為化された地形を作成するための手続き型ノイズのためのグローバルシードとシード。
- 自動カラーマップとノーマルマップアサインメントとのRTPv3統合
- ノードウィンドウはカリングを使用し、膨大な量のノードを含むことができます。画面に表示されないものは描画されません。
※省略しています。
エディタ拡張/地形
$64.80 => $45.36 30%OFF
UnityのTerrainと別のメッシュを馴染ませる事ができるエディタです。
例えば、Terrainの上にただのPlaneの板を接地して、両方がまるで同じオブジェクトに見えるようにカメレオンのような擬態が可能になります。
Planeに「Geometry Vs Terrain Blend」コンポーネントをアタッチして、
ブレンドするTerrainを指定した後に、ペイントモードでPlaneに高低差を付けたりテクスチャペイントをすることで擬態させる。
続きは過去記事からチェック
2017年3月4日のWishlist Saleにて登場しました。(実際に使った記事あり)
RTP 3.1 - First Steps Working with the system - YouTube(10:57)
Relief Terrain Pack - the art of terrain shading - YouTube(5:33)
RTP3.2 Realtime Global Illumination - YouTube(2:24)
RTP3.2 Terrain Tessellation - YouTube(9:29)
画像26枚 52秒で一周します。
画像16枚 32秒で一周します。
アセット概要
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 4.5.2 以降のバージョンが必要RTP3の機能をご確認ください:
フォーラム・デモ | ドキュメンテーションPDF | ショーケースビデオ | チュートリアルビデオ
- AAA:素晴らしいフレームレートで地形を確認
- 8 POM :パスひとつでセルフシャドーイング付きのテクスチャー
- 最大12のレイヤー使用可能
- 詳細なマップ間で堅牢で十分な定義
- IBLサポートによる物理ベースのシェーディング
- Unity5対応
- テセレーション(DX11)
- 高度な雪の動的表現
- Triplanar(PMシェーディング)
- グローバルカラー/ノーマル/アンビエントおよびシャドウマップ
- 地形上の穴システム
- 高度な動的な水の表現機能
- マスクの放出(乾いた表面、流体、溶岩)
- IBL・2Dマップの静的反射
- 腐食表現
- ビルトインの補完アンビエントライティング
- ほか多数
エディター機能:
- ビルトインの幾何学図形ブレンドツールセットにより図形を使ったシームレスな地形マージを実現
- 内蔵スプラット構成ツール
- リアルタイムのLOD・機能設定調整
- 地形および任意のメッシュで使用可能
※省略しています。
エディタ拡張/ゲームツールキット
$75.60 => $52.92 30%OFF
プログラミングせず「アドベンチャー」を作る事を目的としたゲーム開発キットです。
アドベンチャーゲームとは?
2D、3Dワールドでキャラクターを動かして、会話パートがあって、怪しい所を調べたり、物を動かしたり、アイテムゲットしたりしてストーリーを進めて行くタイプのゲームです。
最大の特徴
ソースコードを書くこと無く作りきれることで、ビジュアルスクリプティングを駆使して最後までゲームを組み立てます。
Adventure Creator: Trailer 2 - YouTube(3:43)
Adventure Creator: Creating a 2D game Tutorial - YouTube(1:33:24)
Adventure Creator: Creating a 3D game Tutorial - YouTube(3:36:56)
サンプルゲーム
どんなゲームが作れるかは以下のデモをお試し下さい。
2D、2.5D、3DどれでもOK!
今も根強い人気ジャンルの「脱出ゲーム」が作れるよ!
ソースコードを書く必要が無いから、「部屋、小道具の3Dモデル」を用意すればあっという間にゲームが完成しそうだ。
※このゲーム(The Song of Seven)は用途例です。アセットに含まれません。
参考になるサイトさま
2017年8月のアドベントカレンダーで、きっポグさんの記事で具体的に紹介されていました。
「そもそもAdventure Creatorとは?」から丁寧に教えてくださるので非常にわかりやすいです。
追記によると、Adventure Creatorの使い方について毎日レベルで更新されてる凄いサイトさまが紹介されてました。
チュートリアルを日本語翻訳して読みやすくまとめられてます。
前回セール情報
2017年3月5日のWishlist Saleにて登場しました。(25%OFF)
アセット説明(機械翻訳)
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
●3D Demo●2D Demo●Feature list●Video tutorials●Online manual
Unity 5.3.4以降のバージョンが必要
Adventure CreatorはUnityで2D、2.5D、3Dのアドベンチャーゲームを作るために必要な唯一のアセットです。コーディングは必要ありません。
ACは、ビジュアルスクリプティングシステムと直感的なエディターコントロールを使用して、ゲーム制作を簡単にします。初心者はコード行を書かずにゲーム全体を構築できますが、プログラマーはドキュメント化されたAPIを使用して独自の機能をプラグアンドプレイできます。
商用タイトルの作者によって作成されたACには、伝統的な冒険を市場に出すために必要なすべての機能があります。
●2D、2.5D、3Dゲームモード
●ポイントアンドクリック、直進、FPS移動
●キーボード、マウス、コントローラ、タッチ入力
●PC、Mac、WebGL、iOS、Androidへのビルド
●NPC、会話、インタラクション
●目録、製作、コンテナ
●表情と唇のつながり
●パズルロジックを作成する変数
●部屋のような物理システム
●完全にカスタマイズ可能なUI
●時系列とQTE
●プレイヤーキャラクターの切り替え
●豊富なドキュメント
●完全な翻訳サポート
●ソースコードが含まれています
●保存と読み込み
●デモソースファイル
ACは以下のものとも統合します。● Dialogue System
● Cinema Director
● Ultimate FPS
● 2D Toolkit
● PlayMaker
● LipSync
● FaceFX
● SALSA
● Slate
● RT-Voice
完成プロジェクト/テンプレート
$32.40 => $22.68 30%OFF
安価で多機能!味方、敵のAIシステムを搭載したFPSゲームを手早く作成する完成プロジェクトです。
シンプルなセットアップでFPSゲームが作れるのがウリで、手早くゲームを作りたい人向けの完成プロジェクトだ!
シーンにFPSオブジェクトをドラッグ&ドロップして、レイヤーをコリジョンジオメトリに割り当てるだけです。
サンプルデモをやってみた
アセット説明やフォーラムのURLが消えているので、サードパーティ製品のデモをプレイしてみました。
Unity WebGL Player | Save System for Realistic FPS Prefab
※このサンプルはサードパーティ製品のデモです。
shift:ダッシュ
テンキー:武器チェンジ
Fキー:手に入れる
Cキー:屈む
左クリック:攻撃
これは凄い!リアルなFPSゲームが体験できた。
特に驚いたのが「NPCの行動システムAI」で、プレイヤーがダメージを受けると仲間のNPCが駆けつけてきて応戦してくれます。倒したら次の敵にロックオンして連続でバトルが続く。周囲に敵の気配が無くなれば元のポジションに歩いて戻ります。
プレイヤーがポータルで別シーンに移動すると、Dialogue System for Unityを活用したものか不明ですが、NPCが「こっち来いよ」的に誘導してくれるスクリプトも体験できます。
※画面はサードパーティ製品の「Save System for Realistic FPS Prefab」のデモです。
ショットガンやマシンガンを撃てたり、三人称視点にもチェンジできたりと機能豊富です。
Save System for Realistic FPS Prefab($10.80 割引無し)を活用すれば、装備品、あらゆる状況をセーブしてくれる痒いところに手が届くアセットです。
Save Systemのアセット説明(機械翻訳)
Azuline StudiosのRealistic FPS Prefab用のこの使いやすいアドオンは、保存されたゲームやシーンを変更するときに以下の情報を保存します:
•プレーヤの統計、インベントリ、ポジション、および現在のシーン
•NPCの生存/死状態と位置
•ピックアップと破壊物の状態
•シーンにドロップされたオブジェクト
機能について
フォーラムスレッドをチェックすると、膨大な機能がずらっと掲載されていました。
レビューやフォーラムではUFPSと比較された書き込みも多く参考になります。
Realistic FPS Prefab for Unity3D - YouTube(3:15)
シーンに配置された武器をやオブジェクトを手で掴んで移動させることも出来る。
遠距離、近接攻撃のどちらも可能な攻撃方法。
体力、弾システム、はしご、泳ぎ、エレベーター、ダメージなどFPSに必要な機能は一通り入ってます。
Oculus Riftサポート
公式サイトによると2013年(v1.16)から既にサポートされています。
サンプル画像
画像8枚 16秒で一周します。
Unity 5.2.5 以降のバージョンが必要Realistic FPS Prefabは1人称ゲームの核となる機能をUnity3Dプロジェクトへ少数のマウスクリックで組み込むことを可能とします。設定は素早くできます。シーンにFPSオブジェクトをドラッグ&ドロップして、レイヤーをコリジョンジオメトリに割り当てるだけです。
このアセットはインスペクターからスクリプトをカスタマイズでき、直感的でスムーズなゲームプレイを実現することを念頭に置いて作成されました。The Realistic FPS PrefabはFPSゲームの素晴らしい学習ツール、テンプレートです!
巡回AIデモ
グループAIデモ
ウェーブAIデモ
ドキュメンテーション
フォーラムスレッド
バージョン情報
※巡回AIデモ〜ドキュメンテーションまで404エラーになっています。
公式サイトから該当しそうなURLを引っ張ってきました。
スタンドアローンデモ
ドキュメント
Realistic FPS Prefab 14.pdf - Google ドライブ
スクリプト/エフェクト
$37.80 => $26.46 30%OFF
もはや実写レベル!超ハイクオリティな「水」は本物そっくり!
たった数回の操作で、海や湖が作れるアセットです。
島の形が水面に映り込み、波の動きに合わせて歪みをリアルタイムに表現します。
9つの水シェーダーが搭載しており、そのうち5つがPC向け。
ウェブやモバイルにも対応しており、4種類(シェーダ)から選択できます。
(モバイル用のapkファイルはフォーラムからダウンロード可能)
水面&水中対応
カメラが水中に入れば、ダイビングや水族館、水槽などに使える水中モードになります。泡のエフェクトもついてます。
※ WebやPC、iOS、Androidをサポート。Windows Phoneは非対応
作り方
「チュートリアル」にある動画を要約するとこんな感じでした。
1.TerrainやGaiaで窪みのある地形を作る
2.AQUASアセットのPrefabをぶち込む
3.深さや広さをCubeで指定し、水中における浸透率や波のきめ細かさ等を調整
Unity3D: AQUAS Water - Tech Demo - YouTube(3:02)
サンプル画像
画像27枚 54秒で一周します。
前回セール情報
2016年4月19日のデイリーセールにて30%OFFで登場しました。
当時定価は$25(税込$27)でした。アップデートで高機能になった分値上がってますね!
評価数が凄い!当時「36」だったのが、今では「250」に増加。
アセット説明
Unity 5.2.1 以降のバージョンが必要AQUAS Waterには、あらゆるタイプのプラットフォームや環境、ゲームに対応した9つのフラットシェーダーのセットが含まれています。カスタマイズ性が高く豊富な機能でクオリティの高い作品をつくるために必要なものが揃っています。
クイックセットアップ
AQUASは限りなくユーザーフレンドリーで、かつ迅速にセットアップできます。それでいてカスタマイズ性が高いです。
数回クリックするだけで、あなたのシーンにAQUASの機能を追加できるクイックセットアップ。それだけでなく、Gaiaとの完全統合で、ほんの数秒で、水の特徴など完全な状態でGaiaの地形をそのまま装備可能!
AQUASの通常のワークフローは次のとおりです。まず、シーンを作成し、次にAQUASを加えます。そして水や水中のエフェクトを必要に応じて調整します。
デモ:
ウェブプレイヤーのデモはご利用いただけなくなりました- WebGLのデモが、まもなく利用可能になります。
AQUASには、様々なパフォーマンスレベルのモバイル用シェイダ―が4点と、ウェブ版とデスクトップ版用は、ハイクオリティのシェイダ―5点が含まれています。
レンダリング:
- マルチライト対応
- ゆがみのあるリアルタイムの反射
- リアルタイムの屈折
- 深度に基づく色の吸収
- 自律的な霧のシステム。あらゆるカスタムライティングが可能
- 二層に分かれたコースティック効果
水中のエフェクト:
- 限定&ゆがみのビジョン
- ブルーム、ブラー、ゴッドレイ
- 3Dモーフィングの泡
- リアルな泡のスポーンナー
- 高度なレンズのウエット効果
使いやすさ:
- ご購入後すぐに使えます(デモシーンが入っています)
- 高いカスタマイズ性
- クイックセットアップ
AQUASはUnity Free及びProで使用できます。
ヘルプ&サポート
マニュアル&ビデオチュートリアル | フォーラム | FAQ
注:
現状Android及びIOSに対応していますが、Windows Phoneは非対応です。
モバイル機器でのパフォーマンス評価に関しては、フォーラムスレッドのデモAPKをダウンロードいただくかFAQをお読みください。
エディタ拡張/ビジュアルスクリプティング
$145.80 => $102.06 30%OFF
受賞歴のある「AAA」ゲームのベテランスタッフにより開発された、フル機能のビジュアルスクリプトシステム(ソースコードを書かずにプログラミング)です。
uScript Professionalの特徴は、コンパイルで「C#のソースコード」を生成してくれることです。昨日紹介したNottorusと同じですね♪
uScriptは、Pro版、Basic版、Free版の3種類タイプが存在します。
まずはFree版を試してみて、自分で扱えるか試そう。
Pro版(uScript Professional)
└「全ての機能が使える完全版(商用利用可能)」
Basic版(uScript Basic)
└「一部機能制限あり?」対応表見当たらず。
Free版(uScript Personal Learning Edition)
└「Pro版と同等の機能を持つ学習目的。商用利用不可」
Basic版とFree版を試してみた
どちらもエラー4件が発生します。
Unity2017.2.0b2の環境で試すのがそもそも間違ってますが・・・
WebPlayer関連のエラーが発生します。
適当にエラーを取り除いて実行してみた。
(コメントアウトせず、該当コード近くの値をコピペすればひとまずエラーは消えます)
Free版で実行すると
画面の左上にFree版のロゴが表示されます。
もっと触りたいけど、セール終了まで間に合いそうに無いのでこれが限界。
結果上手く動いてないですが、かなり面白そう。時間があればじっくり触りたい。
サンプルプロジェクト
公式サイトからダウンロードできます。
Example Projects « uScript Community Website
初見のかたはこちらのプロジェクトをダウンロードして試すといいでしょう。
Nottorusと比べてどちらが良い?
今回、同時セールのビジュアルスクリプティング2つあります。
50%OFFまとめ(前編)で紹介した「Nottorus」
どちらもC#のスクリプトを生成してくれるエディタです。
日本語情報の多さで言えばNottorusの方が多いような感じがしました。
uScriptは2011年からあるアセットですが、同じく2011年リリースのPlaymaker($70.20)の優勢が影響して情報が少なくなったのかなぁ・・・と思えます。
価格
uScript Professional:$145.80 => $102.06 30%OFF
Nottorus:$216.00 => $108.00 50%OFF
(お得感だけ見れば、定価$216.00のNottorusの方がダントツ)
uScript Professionalは2011年8月からあるアセットで、昔からあるから長年鍛え上げられた経験値の高いアセット。
無料版はPro版と同等の機能を持っているので、非常に良心的です。無料版を試そう!
Nottorusは、2016年4月リリースで日は準新作アセット。
現代的なUIをしていて非常に格好いい。開発が楽しくなりそう。
ブレイクポイント / ステップ実行
ゲームの実行中にブレイク/ステップのデバッグ、
搭載しているとのこと。
サンプル画像
画像10枚 20秒で一周します。
アセット説明
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 3.5.7 以降のバージョンが必要uScriptは、創造的かつ視覚的に、あなたのビジョンを現実にするためのお手伝いをします。
uScriptは、受賞歴のある「AAA」ゲームのベテランスタッフにより開発された、フル機能の視覚スクリプトシステムです。高度に洗練された使いやすいビジュアルスクリプティングシステムツールで、C#ソースコードの生成、データの自動保存、スマートノードの置き換えなどの機能を用意しています。
また、uScript Professionalは、ゲームの実行中にブレイク/ステップのデバッグ、フルコードリフレクション(スクリプトやUnityミドルウェアをビジュアルアクションやuScript内で簡単に使用できるイベントノードに変換)を提供しています。
uScriptは素早くプロトタイプを作り、反復し、あなたのアイデアを生かす能力を飛躍的に向上させます。
フォーラムで公式サポートが提供されています。
Unityバージョン3、4、5をサポートしています。
スクリプト/AI
$102.60 => $71.82 30%OFF
こちらは、FPS、RTSゲームに特化した群集&戦術系の経路探索アルゴリズムです。
※2017年9月11日(記事)に紹介済み。
以下、バージョン(2.4.5)のデモ内容です。
Qキーで「青色の箱」をマウスの位置に配置し、Wキーで「運ぶ人」を生成します。
RTSゲームによくある「物資を運ぶ人」のような機能ですね。
1つの青色の箱を複数の人が取り合わないようにリアルタイムに判別しているのが効率よくて良い感じ。
こちらは、通行中に障害物が横切った時に衝突を回避するため一旦戻って安全ルートで進む賢い経路探索です。
青いCubeを車として見れば、通行人が車にあたらないように危険を察知して判断するAI的な見せ方もできるのが凄い!
続きはこちら
スクリプト/物理エンジン
$97.20 => $68.04 30%OFF
PuppetMasterは、Ragdoll(ぐったりする機能)の拡張版です。
※2017年9月11日( 記事)に紹介済み。
Final IKの作者さんによるアセット。
キャラクターが走って衝突した時に、
走りモーションを再生させたまま、ダメージを受けた体の部位だけラグドール化させることができます。
※Final IKの色濃いアセットですが、Final IKを持ってなくても単体で動かすことが可能です。
ラグドールとは
落下や衝撃でキャラクターが死亡時などに、床や壁に倒れ込むような機能のこと。
PuppetMasterに出来ること
- アニメのラグドール
- ワンクリックで二足歩行ラグドールを作成する
- シーンビューで直感的かつ視覚的にコリダとジョイントの制限を編集します。
- ラグドール文字の手続きビヘイビアーを作成する。
Sphereをぶつけてみた。うおおおお!!ごめんよぉ〜。
これでイタズラしたらもっとヤバいことになった・・・。その記事はこちら
体の一部を巨大化させるスクリプト付き!
続きはこちら
シェーダー
$27.00 => $18.90 30%OFF
※この記事は2016年8月1日の記事です。バージョン違いで差があるかもしれません。
独特で落ち着いた雰囲気のフラットデザインな色合いが出せるシェーダーです。
シンプルでちょっと大人向けのゲームによく見かけるデザインで、海外のゲームユーザーに受け入れやすそうなフラットデザイン。
アセット説明にもあるように、「最近多くのヒットゲームの・・・」の意味はそれで、3Dオブジェクトを2Dのように見せられるシェーダーです。
※モバイルに最適化されており、ライティング、海、霧、水、カメラ、ビネット、ブルームなど31個のシェーダーが搭載されています。
Webplayerデモ
島 ←2番目に紹介するGIFアニメ
建物
水彩画
キューブ
洞窟
↑建物の明るい部分と暗い部分をフラットデザインにするにはシェーダを使わないと表現出来ないレベル。左の面は暗く、右の面は明るくする。平面っぽいデザインにみせられるシェーダーです。
3Dオブジェクトを2Dフラットに見せるのに活躍するのが
「カスタムライティングシェーダー」
ライティングでは表現しきれない色合を、ほぼ力業で指定したカラーにセットすることができるようになります。
(Front Top Right Rimの4方向にそれぞれ色を指定する仕組みです)
↓CustomLightingシェーダー
島のデモシーン
1枚目の建物でも水の揺らぎ効果が入ってますが、こちらは特に強調したシーンです。
動く海水と、水中に沈む島や木箱やブイ、深度が深くなるにつれて暗くなるという表現のシェーダーはこちら
パッケージには以下の物が含まれています:
-カスタムライティングシェーダー。
-海シェーダー、霧の高さシェーダー、水プールシェーダー、リニアグラディエント、カメラオーバーレイ、ビネットなどの他のシェーダー。
ブルームエフェクトおよびスクリーンテクスチャーブレンドイメージエフェクト。
計31個の、モバイルに最適化された(iPad第4世代でテスト済み)シェーダー。すべてのシェーダーはCG頂点/フラグメントシェーダーです。
リニアグラディエント:線形グラデーション
カメラオーバーレイ:半透明で重ねる
ビネット:トンネルカメラ(トンネルを見るように中央が明るく、円形で縁が暗い)
ブルームエフェクト:光輝いて眩しく見える
Marvelous Techniques - Workflow Tutorial 2 - YouTube(13:27)
サンプル画像
画像13枚 39秒で一周します。
続きはこちら
2016年8月1日デイリーセールにて30%OFFで登場しました。(税込:$27.00)
評価が55→90で、かなり伸びてる!個人的に好みなシェーダーです。
2016年6月4日も30%OFFでした。(税込:$37.80)
Wireframe shader - The Amazing Wireframe shader
シェーダー
$27.00 => $18.90 30%OFF
サイバー感が堪らないワイヤーフレームのシェーダーエフェクト!
シェーダーモデル2及び3、しかもシングルドローコール(1回のレンダリングで描画完了)なので、モバイルに最適な設計で作られています。
紹介動画の中で一番のお気に入りシーンはこれ!
ライトが照らされた箇所のワイヤーフレームが丸見えに!!!
高性能な監視カメラみたいで、サイバーな感じがカッコイイ!
The Amazing Wireframe shader - Quad wireframe & Global Illumination - YouTube(0:35)
ワイヤーフレームから光が生まれるグローバルイルミネーションが格好いい!
サンプル画像
画像5枚 15秒で一周します。
アセット説明(機械翻訳)
Unity 5.4.0以降のバージョンが必要
最も必要とされるワイヤフレームシェーダ。
•100%シェーダ効果
•スクリプトレンダリングなし(GL.Lines)
•レンダリング中に2番目のメッシュ/カメラ/マテリアルを使用しない
•DX11は必要ありません
•モバイル対応
•シングルシェーダパス
•シングルドローコール
•クワッドとトライアングルのワイヤフレームレンダリング
•スキンメッシュ - はい
•モバイル、デスクトップ、VR、コンソール、WebGLのシェーダを含む
•ワイヤフレームの視覚化のためのさまざまなパラメータ
ワイヤフレームの距離とダイナミックフェード効果
テッセレーションとグローバルイルミネーションのサポート
•特殊なワイヤフレームプロジェクタシェーダ
•ワイヤフレームテクスチャエクスポータツール
•シンプルで、速く、美しい...素晴らしい
フォーラムに関する詳細。
購入前に試してください。
お試し版
↑これが試用版です。Unity2017.1用に作られたデモみたいです。
デモプレイ&続きの記事
今はもう消えちゃってますが、昔の記事にはWebPlayerデモがありました。
当時、GIFアニメとして記録してありますので参考にどうぞ
詳しくはこちら
LipSync Pro(英語タイトル名)
エディタ拡張/アニメーション
$37.80 => $26.46 30%OFF ★ブログ初登場
音声ファイル毎に「リップシンク(音声データと口のアニメと同調)」させるエディタです。
キャラクターが声を出して喋った時に「口のぱくぱくアニメ」を音声データに合わせて自動的にアニメーションしてくれます。
さらに、Unityのタイムラインエディタのように音声データの波形を元に「表情」のタイミング付けも出来る高機能エディタです。
エディタで再生すると「口アニメ」と「表情」が変化します。
ユニティちゃんを喋らせて、表情も変化させて遊びたい!
LipSync Pro Tutorials: Ep 0 - Import and Setup - YouTube(5:15)全6回の動画リストです。
口の形状をセッティング
キャラクターのスキンメッシュをセットして、
音声データを元に、口のアニメを割り当てている所(たぶん)
動画はこちら
表情の切り替え
Unityのタイムラインのように、リップシンクプロには表情の切り替えを直接指定できる。
画像では「シリアス」と「ハッピー」を波形を参考に配置しています。
シークバーを移動すると、音声が流れ、しかも表情も切り替わってくれます。
また、表情の変化には急激に変化するのを防ぐ為に、ブレンドさせられる事も可能!
なんという高機能っぷり。
サンプル画像
画像7枚 21秒で一周します。
アセット説明
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 5.2.0 以降のバージョンが必要リップシンクプロは高品質、オフラインリップシンク顔アニメーションを作るためのユニティ内部編集機拡張プログラムです。
核心機能:
- 対話同期用クリップ編集機を使いやすい。
- ポーズ編集機のユーザー指定インスペクター
- またもっと微妙なアニメーションのための感情とジェスチャーマークを含める。
- 事前設定システムは多くの他のキャラクターシステムまたは大型プロジェクトで早いキャラクター設定ができます。
- ブレンドシェイフと骨両方ワークフロー基盤の変換支援。
- ブレンドシステムはリップシンクが多い他のアニメーションシステムで作動できます。いろいろの他社のエセットで私たちのものを使ったりあなたのみの物を作れます。
- アニメーションはキャラクターに縛られてないです。お話はどんあ追加なくキャラクターの間で共有されることが出来ます。
- あなたのキャラクターに簡単に命を吹き込むための眼球コントローラーの無料写真を含みます。クリープ編集機機能:
- オートシンクはたった二回のクリックで手軽く同期化させてくれます!
- あなたのクリップエディターでアニメーションを製作する際に、リアルタイムプレビューを参照してください。
- 新機能! 大声を出すこととか歌にぴったりに合うように長く出すべき特定の声のアニメーションをそのまま維持させることができます。
- 次のようなユーザーの便利機を能含む :
- ズーム/ファンライン
- マーカーの多重選択
- キーボードショートカットキー参照:リップシンクプロはランタイプの時、自動リップシンクをサポートしません。クリップは予め編集機で作成しなければなりません。
ブレンドシェープデモ(WebGL)
ブレンドシェープデモ(Web Player)
現在文書
ビデオチュートリアルシリーズ
パブリッシャーアセット一覧(Rogo Digital)
試用版
LipSync Lite 無料
お試し無料版もあります。
フェイシャルアニメーション、自動処理?、サードパーティ製品への対応が制限されているそうです。(他にもありそうですがこれはお試し版です)
LipSync LiteはUnity内で高品質でオフラインのLipsyncingを作成するためのエディタ拡張機能です。
もっといります?
LipSync Proには、これらのすべての機能に加え、フルフェイシャルアニメーション、自動処理、追加のサードパーティアセットの統合などがあります
効率の良い巡り方
これから見る方は、No.8の「50%OFF(前編)」から順に見ていくと分かりやすいと思います。
バックナンバー
- 「ゲーム開発の第一歩」として使える定番アセットが勢揃い!最大50%OFFの大セール!!
- 「Shader Forge」が爆安! / 「Realistic FPS Prefab」安価で高機能な大人気FPS完成プロジェクト
- 「Curved World」湾曲シェーダーで世界をぐにゃりと曲げよう!他3つのアセットを紹介
-
鉄道ファン必見!線路を組み立てるモデリングエディタ / ハイクオリティになる大気散乱エフェクト / ファンタジーRPGのインテリア3Dモデル
- アセットストアのセール数が43種類から81に増加! / 動画再生の大人気アセット「AVPro Video」が半額!
-
ブログサイドバーでお馴染みの特別企画のアセットが全部セール! Final IK / PuppetMaster / Dungeon Architect
-
経路探索のA* Pathfinding..アップグレードが75%OFF!「Apex Path」RTS、FPSのAI付き経路探索 / 「Behavior Designer」NPCの行動パターン作り
- 一番お得な『50%OFF』セールまとめ(前編 ※22アセット)
-
『30%OFF』のセールまとめ。天候システムで空を美しく / 人気カードゲームの完成版 / 360度パノラマ撮影 / AR / (中編 ※9アセット)
- 【本日最終日 22:00迄】「Back to School セール」『25%OFF』のセールまとめ ※ 最後に「おまけ」付き
- 【本日最終日 22:00迄】セール終了まで残り2時間!!記事一覧まとめ & 終了間近のお知らせ