今日のアセット
$102.60 => $71.82 30%OFF
アセットストアの3Dモデルカテゴリにある素材をテーマに、
パーツをセットするだけで巨大なダンジョンがサッと作れるレベル生成エディタです!
部屋を区切るタイプだけではなく、GTAのような街までも作れちゃう。
今回の記事はGIFアニメ多めな記事です。
ぜひ最後まで読んで下さい。(トップページから来た人は「続きを読む」をクリック)
Unityアワード2016年優勝作品!
2016年Unityアワードのアセットストア部門にて、
今日のセール「Dungeon Architect」が優勝しました!
しかも「デイリーセール」として今回が初登場。衝撃的なセールなのです。
自動生成の仕組み
紹介動画を全て見ましたが、イマイチよくわからなかったので、
一瞬でわかるように、チュートリアル動画を書き起こしました。
これを見ればDungeon Architectの事が大体わかると思います。
レベル作り
まず、ダンジョンのテーマを決めて(ダンジョンやGTAタイプなど)
自動生成されたダンジョンに、パーツをセットしていく
※今回はここの部分を紹介します。
↓
手動で手直し
※長くなるからこれは次回紹介したい
追記 2017年6月21日
ペイントについての記事を書きました。
【購入後】Dungeon Architect ダンジョン作りを手早く作成するUnityアワード2016優勝作品。サンプルシーンをいくつか紹介 - Unity AssetStoreまとめ
アセットストアで販売中の3Dモデル素材のテーマが結構使われてます。
1. 何も無いシーンからスタート
エディタウィンドウを開いて、Groundに地面のPrefabをセットすると・・・
地面だけでも既にダンジョンの骨組みは出来上がっている事がわかった。
2.壁をセット
Wallに壁のPrefabを紐付けすると・・・一気にセットされる
3. フェンスを付けるよ
廊下から転落しないように
4.階層の間仕切り
後に階段が付けられますが、付けない場合の行き止まりの壁です。
ここで注目して欲しいのが、オフセット値を移動させて微調整を加えていること。
Prefab全てに適応させるから1つ直せばOK
5.ドアを付けるよ
通路とフロアの出入り口となるドアの設置
6.階段を付ける
なんとここでアクシデント発生!
階段のオフセットが大幅に位置が違うのと、高さが合わない。
↓オフセットを正しい位置にセットするが、2階の高さが合ってない。
管理クラス「Grid Dungeon Congif」のGrid Cell SizeのY値を1から2へ高さを上げると
キッチリ高さが合うようになった。
後は、壁に窓を設置(割合?かランダムで)して何やかんやで完成!
動画ゴール地点
パーツを付ければ付けるほどダンジョンっぽくなっていくよ!
サンプルデモ
デモ:
手続きレベル - 速いランタイムダンジョン!
シューターゲーム - ダイナミックレベル、ダイナミックナビゲーションメッシュ、ダイナミックボットの配置、このナビメッシュを使用したAIボットなどのデモ
Tech Demo(3D) - Dungeon Architectを使用して構築されたゲーム(サンプルには含まれていません)
Tech Demo(2D) - Dungeon Architectを使用して構築された2Dゲーム(サンプルに含まれています)
3Dデモ
動画と同じ内容で、レベル選択が先にできます。
画面右下のミニマップが真上からじゃなくて、斜めからでめっちゃ見やすい。
2Dデモをやってみた
うおお!!すげぇええ
マップが一本道じゃなくてローグライクみたいなマップになってた。
ゴール地点に触れると次の階層へいくこともできるし、敵のAIもNavMeshでプレイヤーを追跡してる〜!
3Dばかりに目が行ってたけど、2Dスゴイ!!
Dungeon Architect (Unity) - YouTube(2:10)
Dungeon Architect: Tech Demo - YouTube(3:44)
Dungeon Architect: City Update - YouTube(0:48)
ランタイムで生成 & NavMesh
この組み合わせは喉から手が出るほど欲しい強力な組み合わせ。
- ランタイムダンジョン:実行時にダイナミックダンジョンを生成する
- NavMesh:動的ナビゲーションメッシュを生成します。ナビゲーションメッシュに沿ってAIボットを移動するためのナビゲーションエージェントの実装も付属しています
トルネコのように(ローグライクレベルのマップが作れるかはおいといて)ダンジョンを自動生成して、
敵の追跡やプレイヤーの仲間キャラの移動を、経路探索のNavMeshで動かす。
始めからこの2つがアセットに搭載されているとか。かなり強力ですね。
昔、ダンジョンを自動生成するDunGenでランタイムで自動生成させてから、
A* Pathfinding Project Proのナビゲーションを再構築するようにトライして苦戦した苦い記憶がありますが(最後は上手くいった)、このアセットなら手軽に導入できそう。
Unity 5.4.0以降のバージョンが必要
ユニティアワード2016アセットストア賞を受賞
Dungeon Architectは手続きレベルの生成ツールです。強力なエディタツールを使用して、ランタイムとデザインタイムの両方で自分のダンジョンをすばやく作成できます。
プロシージャデモ| Techデモ
直感的なグラフベースのテーマアプローチを使用して、ダンジョンのルックアンドフィールをインタラクティブにデザインし、さまざまなエディタベースのツールを使用してレイアウトを制御します
実行時ナビゲーションメッシュ生成もサポートされています。これは手続き型ダンジョンに必要です
特徴:
- 手続きレベル:ワンクリックで膨大な手続きレベルを生成
- ランタイムダンジョン:実行時にダイナミックダンジョンを生成する
- テーマ:インタラクティブなグラフベースのテーマアプローチを使用して、インタラクティブにあなたのダンジョンのルックアンドフィールをデザインする
- NavMesh:動的ナビゲーションメッシュを生成します。ナビゲーションメッシュに沿ってAIボットを移動するためのナビゲーションエージェントの実装も付属しています
- ペイントツール:エディタ内で独自のダンジョンレイアウトをペイントしてより芸術的なコントロールを行い、周囲に自動的に環境を構築させる
- ボリューム:さまざまな種類のボリュームを使用して、ダンジョンレイアウトに影響を与えます。
- 地形モディファイア:ダンジョンレイアウトに沿って地形を手作業で修正してペイントする
- 2Dサポート:2Dワークフローを使用して2Dレベルを作成します。テーマエンジンは2Dゲーム用のスプライトをサポートしています
- スクリプト可能:任意のテーマグラフノードに独自のロジックを追加して、シーン内での小道具の配置方法を制御します。
- ソースコード:完全なソースコードへのアクセスとドキュメント
- 拡張性:モジュール化と拡張性を考慮して設計されています(たとえば、ダンジョン生成アルゴリズムを別のアルゴリズムと簡単に交換し、残りのパイプラインとシームレスに連携できます)
- サンプルコンテンツ:迅速な開始に役立つ無料のモジュール資産が含まれています。サンプルゲームは、Dungeon Architect(ランタイム手続きダンジョン、ダイナミックナビゲーションメッシュ、AIメッシュ、ナビゲーションメッシュなどを使用)のさまざまな機能のデモンストレーションに役立ちます。
DunGenに似てる?
完成形はちょっと似てるけど、ワークフローが全然いますね。
DunGenも完成後に自由に手直しできますが、Dungeon Architectのサクサク感は圧倒的。
DunGenは部屋単位のPrefabを用意して組み立ててくれるエディタだから、使い分けしてダンジョンを組み立てよう。
買う?買わない?
欲しい。かなり欲しい。コレさえあればレベルデザインの作業時間を短縮できる。
今、PuppetMasterでユニティちゃんを動かす記事を書いてて、
仕上がったらダンジョンを走らせて遊びたいな。
追記 2017年6月21日 昼頃
買いました〜!
「Unityアワード2016年優勝作品」であることと「3D & 2D両方使える」
「ランタイムでマップ生成してNavMeshまで付けてくれる」
それにワクワクするアセットだから使ってみたい!ペイントモード超楽しみ♪
続きの記事はこちら
ユニティちゃんをいじる企画でも使っていきたい。
サンプルシーン一覧
71.82ドルの計算結果 (1ドル 111.6440 円)
71.82ドル は、8,018円
定価102.60ドルなら、11,454円