今日のバーチャルYoutuber系アセット
- SALSA With RandomEyes
- マイクからの音声をリアルタイムに口の動きを同期するリップシンク、目の動き、顔の表情をアニメーションするエディタ
- $37.80 【更新日】2018年4月10日
- マイクからの音声をリアルタイムに口の動きを同期するリップシンク、目の動き、顔の表情をアニメーションするエディタ
- リップシンクプロ
- LipSync Lite(制限ありの無料試用版)
- 音声ファイル毎に「リップシンク(音声データと口のアニメと同調)」させるエディタです。
- マイクでリアルタイムにリップシンクができないので注意。その代わり精度が良い
- $37.80 【更新日】2018年2月8日
- 無料 【更新日】2017年11月13日
- UniAnimationRecorder
- PerceptionNeuron、HTC ViveやOculus RiftによるアニメーションをAnimationClipなどに録画できる日本作家さんの新作アセット。
- こちらとリップシンクプロを組み合わせてリップシンクの精度を高めよう。
- $537.84 【リリース日】2018年4月19日
- Simple Eye Gaze
- キャラクターの目線を指定してアニメーションさせるスクリプト
- $5.40 【リリース日】2017年7月31日
- キャラクターの目線を指定してアニメーションさせるスクリプト
お知らせ
総額$1,000(10万円)のイベント!
現在、全員当選したとしてバウチャーが、9万1千円分余っています。
18万円のアセットを指定したら9万を1人でごっそり貰える状況なのに、
作品応募が無い不思議(笑
折角のプレゼント企画だから、
誰か1人だけ高額バウチャーの総取り状態だけは避けたいよ〜!
私が全部貰っちゃおうかな(ニヤリ
【開催期間】2018年4月17日〜2018年4月27日(金)まで
参考
まず始めに、
リップシンクを無料で行う方法が2種類あります。
MMD4Mecanimを利用して、凹みTipsさんが開発したプラグインを導入して利用するする方法.
Oculusが無料提供する「OVRLipsync」でリップシンク。
無料で手軽に扱える方法としてはこの2点がわりと有力な印象でした。
デバイスなら、
カメラを使って同期させるならコロプラ傘下が開発中?の「FACE」がとても魅力的。
「無料でできる方法があるから必要無いのでは?」と思いましたが、
リップシンクに遅延が生じたり、声質やマイクの感度などによって、相性が悪くて頭を抱えて悩んでいる方も中にはいるかもしれません。
そんな方へ
アセットストアの人気アセットを使った第三の方法を紹介します!
眼球の動きも一緒に制御できるお得なパックです。
エディタ拡張/アニメーション
$37.80 【更新日】2018年4月10日
音声データと口の動きを同期するリップシンク、目の動き、顔の表情をランダム(指定も可能)で動かすエディタです。
SALSA Lip-Sync & RandomEyes Eye-movement for Unity 3D Trailer - YouTube(2:12)
動画のタイトルには「SALSA」と「RandomEyes」2つのアセットを使われてるように見えますが、当時は2つのアセットがバンドルされた内容だったと思います。
SALSA
音声ファイルが流れればリップシンク機能でスプライトテクスチャータイプもしくはBlendShapeを用いて口に4つのポイントを設定してランダムで自動的に動かす。
言語に依存しないので日本語の音声データでも問題無し!
RandomEyes
あっち向いたりこっち向いたり、目をランダムに動かして自然な感じを出すように自動制御。目の瞬きは自然な感じにパチパチさせる。
会話中に、指定された方向に目線を向けるマニュアル操作機能も含まれています。
リップシンクがリアルタイムで出来る
まず一番欲しい機能の必須条件はクリア!
実行中にマイクを通して口パクアニメを動的に行ってくれます。
サードパーティ製品のキャラ以外でも利用可能
基本的にVtuberさんの多くはこちらに該当すると思います。
自作したキャラクターや、MMDのモデルなどBlendShapesで作られていれば動きます。
Unity Microphone Input using SALSA Lip Sync - YouTube(10:24)
私は今まで、SALSAはサードパーティ製品のキャラ限定だとばかり思っていました。
しかしこの動画を見ると、Unityのイーサンがリップシンクをしていて安心。
ユニティちゃんなど、BlendShapesで表情や口が作られていれば実装可能です!
2Dにも対応
BlandShapesを用いて3Dだけでなく2Dのキャラクターにも対応。
Vtuberさんは3Dだけじゃない!2DキャラでもUnityでリップシンクできますよ。
サードパーティ製品のアバターを高速セットアップ
SALSA Lipsync Tutorial - 1-click, microphone, & TTS demonstration - YouTube(7:41)
「Vtuberのアバターは海外製のサードバーティ製品を使うよ!!」
という方ならメチャクチャオススメです。
なんとワンクリックで、製品のキャラクターにリップシンクとRandomEyesが実装できるのがこの製品の特徴です。
面倒なセットアップをすることなく手軽に実装できますので、
下記製品からアバターを用意するなら特にオススメできるアセットです。
Fuse Character Creator (ワンクリック・セットアップ)
Autodesk (ACG) (ワンクリック・セットアップ)
MCS by Morph 3D (ワンクリック・セットアップ)
DAZ3D (ワンクリック・セットアップ)
***UMA 2 (ワンクリック・セットアップ)
眼球運動の作り方
ランダム&指定した方向に眼を向ける眼球アニメ、
まばたきもして生きているように見せられる。
一般的なゲームでも使える眼球アニメだ!
SALSA Quick Start - 03 - RandomEyes Basics - YouTube(10:27)
アセット説明(機械翻訳)
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 4.6.0 以降のバージョンが必要youtube | ウェブサイト | サポート | Unityフォーラム | Eメール
UNITY 5に対応
ワンクリックで、Fuse、Autodesk (ACG)、*UMA 2、MCS by Morph 3D、**DAZ3Dのキャラクターワークフローにセットアップ。
*UMAにはBlendShapesがありませんので、当社のワークフローはUMAExpressionPlayerのカスタム・フェイシャルエクスプレションのコントローラを含みます。
**DAZ3D: ワンクリック・セットアップに現在対応しているものは次の通りです: Genesis、Genesis 2、Genesis 3、Emotiguy、Dragonのキャラクタークラス。
リップシンク、目の動き、顔の表情を簡略化する包括的な製品が2つ入っています:
SALSA
Simple Automated Lip Sync Approximationは、高品質で言語に依存しないリップシンクの同期化を行います。SpriteテクスチャタイプまたはBlandShapesを用いて3Dだけでなく2Dのキャラクターにも対応。オーディオのダイアログファイルをリアルタイムで処理し、4つの口のポジションで自動化されます。顎のボーンを使ったベーシックなアニメーションと比べても、すばらしい出来栄えです。大変な作業である音素マッピングは不要です。
RandomEyes
SALSAにバンドルされているRandomEyesは、目の動き、瞬き、視線でものを追跡する機能などを、ランダムにもプログラム制御でも行えます。Spriteテクスチャタイプ又はBlendShapesを用い、2Dにも3Dにも対応。目の数に制限はありません。
3Dキャラクター用のRandomEyesには、次も含まれています:
Custom Shapes -手続き型の表情アニメーションシステムで、完全に自動、または、マニュアル制御により、感情表現を行います。
Shape Groups - 複数のBlendShapes を組み合わせ、複雑でマルチシェイプの感情表現をエディタ操作できます。
両システムとも、話す、見る、カスタムイベントのシェイプなど、イベントごとに発生するレスポンスを、指定したGameObjectへと送るオプションがあります。
カスタムコンポーネントインスペクタにはコードフリーのコンフィギュレーションオプションがあります。一方、当社のシンプルなAIPのコードは、Unity対応のあらゆるスクリプト言語からでもアクセス可能です。マニュアル、サンプルスクリプト(C#とJavascript)、デモシーン数点が含まれています。
UnityとUnity Proに対応。Windows、Mac、Linux、レガシーのWeb-Player、Android、IOS、Windows Store、WP8でテスト済。
統合
Dialog System for Unity
Adventure Creator
Playmaker
Cinema Director
NodeCanvas
ワークフロー
Fuse Character Creator (ワンクリック・セットアップ)
Autodesk (ACG) (ワンクリック・セットアップ)
MCS by Morph 3D (ワンクリック・セットアップ)
DAZ3D (ワンクリック・セットアップ)
***UMA 2 (ワンクリック・セットアップ)
リアルタイム・マイクロフォン・リップシンクロ
RT-Voice (ランタイム音声合成)
Master Audio Playlists
***UMA 2のワークフローはUMA.assetのセーブファイルと、コードベースのランタイムセットアップに対応しています。UMA.assetのワークフローにはUMADynamicAvatar inspectorからの[Character Created(作成キャラクター)]のリスナーイベントのセットアップが必要です。ランタイムのワンクリック・セットアップには、同梱のUMAキャラクタージェネレーターのスクリプトを使用します。もしご自身のスクリプトを使用される場合、上記のリンクのドキュメントに記載されている数行のコードを追加してください。
※問い合わせ先は迷惑メール防止の為省略しております。
前回セール情報
2017年9月25日に50%OFFで登場しました。
このときに買っておけばよかった。
今になってかなり気になるアセット。
パブリッシャーのアセット(記録用)
録画して編集する場合のリップシンク
エディタ拡張/アニメーション
$37.80 【更新日】2018年2月8日
音声ファイル毎に「リップシンク(音声データと口のアニメと同調)」させるエディタです。
キャラクターが声を出して喋った時に「口のぱくぱくアニメ」を音声データに合わせて自動的にアニメーションしてくれます。
注意点
「リアルタイムでリップシンクすることが出来ない」エディタです。
ただし、クオリティはリアルタイムでするより優れているみたいな検証動画があります。
Lip Sync Pro VS Salsa With Random Eyes - YouTube(17:22)2016年10月の動画
12:10秒頃から、画面左「SALSA」画面右「LipSync Pro」です。
アバターの動きを録画してから、音声を別取りにして後からリップシンクさせる方法。
生配信以外の時に使えるエディタですが、下記アセットのようなものが必要。
待ってたユーザーさん多そうな予感♪
— UnityAssetStoreJapan (@AssetStore_JP) 2018年4月20日
「UnityEditor上で再生中の動きをAnimationClipとして記録します.
バーチャルユーチューバーの撮影やゲーム・非ゲームのアニメーション作成などに・・・」
UniAnimationRecorder by UniCreate https://t.co/7XMbqxjA6z #AssetStoreJP pic.twitter.com/nKh8Ac1OWY
エディタ拡張/アニメーション
$537.84 【リリース日】2018年4月19日
日本作家さんが開発したこちらの新作アセットで、AnimationClipとして撮影してから、
後にリップシンクプロで口パクをさせる流れを作れば、
リアルタイムより綺麗なリップシンクに出来あがりそうな組み合わせが実現できそう!
UniAnimationRecorder DEMO - YouTube(0:30)
試用版
LipSync Lite 無料 【更新日】2017年11月13日
お試し無料版もあります。
フェイシャルアニメーション、自動処理?、サードパーティ製品への対応が制限されているそうです。(他にもありそうですがこれはお試し版です)
サンプル画像
画像7枚 21秒で一周します。
リップシンクプロのアセット説明(機械翻訳)
このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です
Unity 5.5.1 以降のバージョンが必要リップシンクプロは高品質、オフラインリップシンク顔アニメーションを作るためのユニティ内部編集機拡張プログラムです。
核心機能:
- 対話同期用クリップ編集機を使いやすい。
- ポーズ編集機のユーザー指定インスペクター
- またもっと微妙なアニメーションのための感情とジェスチャーマークを含める。
- 事前設定システムは多くの他のキャラクターシステムまたは大型プロジェクトで早いキャラクター設定ができます。
- ブレンドシェイフと骨両方ワークフロー基盤の変換支援。
- ブレンドシステムはリップシンクが多い他のアニメーションシステムで作動できます。いろいろの他社のエセットで私たちのものを使ったりあなたのみの物を作れます。
- アニメーションはキャラクターに縛られてないです。お話はどんあ追加なくキャラクターの間で共有されることが出来ます。
- あなたのキャラクターに簡単に命を吹き込むための眼球コントローラーの無料写真を含みます。クリープ編集機機能:
- オートシンクはたった二回のクリックで手軽く同期化させてくれます!
- あなたのクリップエディターでアニメーションを製作する際に、リアルタイムプレビューを参照してください。
- 新機能! 大声を出すこととか歌にぴったりに合うように長く出すべき特定の声のアニメーションをそのまま維持させることができます。
- 次のようなユーザーの便利機を能含む :
- ズーム/ファンライン
- マーカーの多重選択
- キーボードショートカットキー参照:リップシンクプロはランタイプの時、自動リップシンクをサポートしません。クリップは予め編集機で作成しなければなりません。
ブレンドシェープデモ(WebGL)
ブレンドシェープデモ(Web Player)
現在文書
ビデオチュートリアルシリーズこのエセットと統合ができる内蔵またはダウンロードできる他社エセット:
- Adventure Creator
- Cinema Director
- Cinematic Sequencer - SLATE
- Dialogue System for Unity
- Flux
- Morph3D
- NodeCanvas
- Playmaker
- UMA 2
- USequencerそしてもっとたくさんのものが追加される予定です!
詳しい情報はウェブサイトをご利用ください。
パブリッシャーのアセット(記録用)
眼の動きがとても大切!
スクリプト/アバターシステム
$5.40 【リリース日】2017年7月31日
Vtuberのアバターにとって大切なのは、眼の動き。
クリクリな眼をアニメーションさせるアセットです。
[DEMO] Simulated Eye Gaze in VR - YouTube(1:35)
[DEMO] 2D Texture Eye Gaze - YouTube(0:58)
ターゲットオブジェクトをじっと見つめる眼球アニメ。
これが入るだけで生きてるように見える。
サンプル画像
画像4枚 12秒で一周します。
アセット説明(機械翻訳)
Unity 5.6.0以降のバージョンが必要
これはシンプルな設定でUnityスクリプトのシンプルなライブラリで、あなたのアバターの目に命を吹き込み、あなたのアバターが見たいものをあなたのアバターが目にしたいものにすることができます。 アバターは単に関心のある対象物を見つめているのではなく、あたかもアバターが真に興味を持っているかのように、さまざまな興味のあるポイントを常にスキャンします。 バージョン1.0は3D Eyesと2D Textured Eyesの両方をサポートしています(カスタムのunlitシェーダを使用しています)。
パブリッシャーのアセット(記録用)
今日の更新は大変おそくなりました!
某所で自分の顔を3Dモデルキャプチャした超リアルなハイポリモデルをいただきました。
これを使ってVtuberはやりませんよ(汗)
【新サイト】アセット割引情報
アセットストアのお休みは日曜から月曜までが基本的にお休み。
月曜深夜に更新あると思います!
【過去ログ】作者セール&注目アセット