今週の日曜にアセットストアで特大イベントが開催されますよ!!!
なんと1万種類ものアセットが全品50%OFFです。
今回は完全に時間との闘いです!
超絶節約できる過去最大のお得なセール。
お買い逃しなく!!
深夜1時スタート。23時59分まで!
【開催期間】2018年11月11日のam01:00〜pm23:59
追記:大発見!!緊急ニュース!
Unity公式リスト以外でもクーポンコードが適応できる事を発見しました。
例えば「Dynamic Bone」も50%OFF対象です!!
みなさんが欲しいと思っていたアセット、今すぐ試してみよう!
この記事は第二弾です。
「エディタ」カテゴリから選りすぐりのアセットをまとめます。
普段の公式セールと手順が違う!
アセットストアポータルによると、
「割引価格の反映のさせ方」が普段の公式セールと手順が全く違います。
説明を読まずにセールに挑むと混乱する可能性あり!
今日はそれだけでも必ず覚えてから日曜日のセールに挑みましょう。
前回記事
独身の日セールまとめ 記事 Part1
・イベントの特徴と歩き方(超重要)
・シェーダー・パーティクルまとめ
【今日の無料化アセット情報】
・オフィスのハイクオリティ小道具3Dモデル
「HQ Office Props - Codiscite」$5.39 => 無料化
・宇宙人の大好物?未知のSF食材3Dモデル
「Sci Fi Food Pack」$2.70 => 無料化
・すべり台、アスレチック、ブランコなど子供が喜ぶ公園のローポリ3Dモデル
「Low Poly Playground Pack」 $2.70 => 無料化
※ 全て税込み表示です
姉妹サイトもイベントに向けて準備中!
ただいま神アセットが素早く探せるように独身の日セール用の便利なリストをご用意。
【Unity公式キャンペーン 終了まで残り8日】
Unity Plus契約中の方:月額プランを年一括払いに変更するとアセット1つゲット NEW
Unity Pro新規契約者:Pro専用特典 + Tシャツ + アセット3つゲット!
└ Unity Pro with Teams Advanced
★開催期間:2018年11月18日まで
詳しくはこちら
この記事は読み込みまで暫く時間がかかります。 コーヒー飲んでお待ち下さい♪
ブログおすすめピックアップ
1万点ものアセットから、有名&便利なアセットをチョイスしました。
明日のセールに備えてぜひ参考にしてください。
特にオススメアセットは「Very Animation」です。
ブログで度々活用してますが、素早く簡単にユニティちゃんのポーズやアニメが作れるからとっても便利!
他にも数々の記事があります。詳しくは検索結果からどうぞ
Terrainで景色を作るなら超オススメなアセットです。
Macのノートパソコンでももの凄い重たいシーンが30〜50FPSで動作しました。
通常版を入手して、Proがセール時(相当先の話)にアップグレードすると超お得
常に需要があるUnity定番のビジュアルスクリプティング。
対応サードパーティ製品が多く、日本語化にも対応しています。
8月11日に30%OFFで値下がりして、今回さらに半額になるという...
Boltとどちらを買うか悩む所ですね。
他のアセットについて調べる
さすがにアセットが多すぎる為、全てに解説をつけることは出来ません。
こちらのリンクから「アセット名」「パブリッシャー名」など入力して過去記事検索をご活用下さい。意外とヒットするはず。
価格の履歴チェックとしても使えます。
追記:エディタ編(リストに無いけど割引が効く)
なんと、Unity公式リスト以外でもクーポンコードが効く事を発見しました。
「Dynamic Bone」も半額対象です!
他にもまだまだあると思います!!欲しかったアセットで試してみてください!!
エディタ編(殿堂入り)
エディタ全リストはこちら(619)
ビジュアルスクリプティングの王道アセット
使いやすいアニメーションツール / スプライトアニメ
特にオススメアセットは「Very Animation」です。
ブログで度々活用してますが、素早く簡単にユニティちゃんのポーズやアニメが作れるからとっても便利! 他の記事は検索結果からどうぞ
同時期にリリースされたライバルアセット「UMotion Pro」も大変人気です。
Inspectoreを拡張 / 破壊、ロープ、LOD、ポリゴンリダクション / 綺麗なUI作成
最強のシェーダ開発エディタ / ワンショットエフェクト過去最安 / エフェクト過去最安
Inspectorでコード編集IDE / 日本作家さんの戦車メーカー / 定番のローカライズ
最適化してインポート&ボーン付け / 建造物のモデリング / リアルな道路作成
プロシージャルで配置 & 高速レンダリング / リアルな川作成 / ノードベースで地形作り
スタンプで地形作り / 地形シェーダでより良いルックにする / 地形上の配置ツール
3Dオブジェクトに見せる新型ビルボード / ダンジョンの自動生成 / 超便利!お気に入り
未使用アセットを探して軽量化 / ドローコールを減らす最適化 / 日本作家さんのVS
2D特化型シェーダエディタの半額は安い!! / 敵の人工知能開発
アニメーション
Unityエディタ内で出来る超高機能な2Dアニメーションツール
ぷるぷる揺れるシェーダー
キャラクターコントローラー
Invector製品
本体のキャラクターコントローラーは完成プロジェクトの方で取り扱っていると思いますが、まだ未確認です。(これはアドオンです。本体が無いと動作しません)
ビジュアルスクリプティング
レベルデザイン
「Dungeon Architect」はブログサイドバーでお馴染みのアセットです。
2Dゲーム開発
地形、Terrain関連
モデリング
最適化
Amplify Impostors [BETA]はTwitterでめちゃくちゃ話題になったアセットです。
あらゆる角度から撮影して、まるで3Dモデルのように見せかけるだまし絵のようなビルボードです。遠景の山などに丁度いいとのこと。
バラバラで複数にわかれたテクスチャ&マテリアルを1枚にまとめて、無駄なドローコールを減らす最適化の要となるエディタです。
フレームワーク・システム
SECTRシリーズはGaiaの作家さんが作った大人気アセットです。
(パブリッシャーページに解説あり)
大きなお屋敷の最適化などに。
物理シミュレーター
「Advanced Tools Mega Pack」に「Fracturing & Destruction」が含まれています。
重複購入にご注意下さい。
「CGF + SSS Bundle」内に右2つのアセットが両方含まれています。
重複購入にご注意ください。
「Circular Gravity Force」についてはこちら
日本作家さんのアセットです!
Twitterでアセットの最新情報などチェックできます。 @chobi_luck
デカール・ペイント
エフェクト
「Camera Play」はまた過去最安値を更新しましたね! 元々$50なのに$5って..
「Particle Dynamic Magic 2: Decal, Particle, Spline, AI creation & dynamics」
炎、水、風、雷、光、羽毛など直感的に使用できる300種類以上の機能
パーティクルとゲームオブジェクトをユニークに制御できるエフェクト作成エディタ
4月5日時点のセール価格を引き継いで2段階セールで安い!
UI
オーディオ・サウンド
「Master Audio」プーリング処理で快適なサウンド再生
プログライング不要で再生させられます。
マルチプレイ対応バージョンも非常に人気です!
開発効率アップ
元祖「Rainbow Folders」フォルダの視認性アップして作業が快適になる!
「Odin」を導入すればチーム全体の開発効率が高まります。
日本作家さんの「UnitySceneMenu」
マルチシーンのロード&アンロードを頻繁にするならオススメ!
お気に入り機能「Favorites Tab[s]」
ブラウザの「お気に入り」のようにアセットやオブジェクトを★でマーキングして作業出来る、作業のストレスがかなり軽減されます。昔からずっと使ってるアセット。
Unity内でIDEレベルのコード編集ができちゃうエディタです。
セール対象 カテゴリ別 全アセットリスト
- 3Dモデル(5,518)
- アニメーション(165)
- パーティクル(363)
- シェーダー(263)
- 完成プロジェクト(596)
- オーディオ・サウンド(1,106)
- エディタ拡張(619)
- テクスチャー&マテリアル(1,482)
- スクリプト(717) NEW!!
Unity公式特設サイトにてセール対象のアセットリストを閲覧することができます。
セール当日に探していたら時間が絶対に足りない!
今すぐ必要なアセットを探しまくろう!
【日中韓限定セール!】2018年11月11日のam01:00〜pm23:59まで1万以上のアセットが50%オフ! – Unity公式 Asset Portal
おすすめスライド
バーチャルYouTuber電脳少女シロがご紹介する「2018年の注目アセット100連発」
【Unite Tokyo 2018】バーチャルYouTuber電脳少女シロがご紹介する「2018年の注目アセット100連発」 - YouTube(47:36)
今年、購入すべきアセットは↑シロちゃんが解説してくれます。
11月11日 セール当日の歩き方
セール概要
3ヶ国限定セールのため通常のセールとは以下の点が異なります。
- 2018年11月11日のam01:00〜pm23:59まで
- 日本・中国・韓国からの購入者限定
- 対象のアセットの価格表示は値引き前の価格表示のまま
- お支払い時にバウチャーコード【 SINGLESDAY2018 】の適用が必要
通常のセールとは異なる初めてのタイプのセールです。
普段通りに新アセットストアへアクセスしても、何がセール対象か判別不明な状態になることでしょう。
まずはここ「Unity公式 Asset Portal」へアクセスして、セール対象のアセットを探します。
アクセス先の価格表示は「セール表示になっていない」可能性があるため、
セールをやっているのかいないのか、わからない普段通りの表示なのかもしれません。
(シークレットセール的な)
支払時にバウチャーコードの入力欄に【 SINGLESDAY2018 】を入力することで、
50%OFF価格になります。
これを怠ると通常価格のまま決済してしまうため、絶対にお忘れ無く!
割引価格の反映の仕方(超重要)
セール対象のアセットをカートに追加し、購入のための決済画面まで進みます。
お支払い手続きの画面でバウチャーコードを適用するための入力欄がありますので、そちらへ SINGLESDAY2018 をご入力の上「適用する」ボタンをクリックしてください。
バウチャーコードを適用すると、ご注文概要欄で割引額が反映されて“注文の合計金額”が減額されます。
「SINGLESDAY2018」
このコードをバウチャーコードの適応に入力して割引価格でゲットしよう!
ブログ内の過去記事を検索しよう
こちらのリンクから素早く検索画面に行けます。
アセット名、パブリッシャー名など入力してご活用下さい。
ほぼ見つかるはずです!
【毎日更新】アセット割引情報サイト
毎日リアルタイム更新。
「作家セール、無料アセット、新作アセット」お得な最新情報を入手しよう!
※ 土曜・日曜・月曜はアセットストアのお休み。
今年のイチオシアセット
バーチャルYoutuberシロがご紹介する2018年度のオススメアセット
過去セールから神アセットを探す
過去大セールで登場したタグです。ぜひご活用下さい。
- MADNESS SALE カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Back to School セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Unite 2017 Tokyo記念セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Biggest Sale Ever カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Wishlist Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Holiday Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
※右サイドバーの「月別アーカイブ」や「タグ」からチェックすることもできます。
アセットの検索方法
検索ボックスから「アセット名」「希望する機能のワード」を入力してチェックしてください。
【2018年度】無料化&無料アセットまとめ
【3Dモデル】
【シェーダ・パーティクル・Skybox】
【テクスチャ&マテリアル】
【過去ログ】無料アセット
【過去ログ】作者セール&注目アセット
独身の日セール記事 バックナンバー