今日のアセット
$70 => $35 50%OFF
物理演算で動かせるアレコレをさらに幅広く拡張したアセット。
初心者でも簡単に扱えるようにソースコードが無くても動作可能な所が素晴らしい。
動作対象となっているのは
自動車、ロケット、爆発、大砲、磁石、渦巻き、ホバーカー、惑星
Unityに入ってるrigidbodyでAddForceや姿勢制御など基本的な事はもちろん、今までソースコードで書かなければ動かなかった挙動も単純にセットできる感じ。
それとチュートリアル動画がしっかり用意されているのがめちゃくちゃ助かる。
Resurgam Studios - Match Blast
見た感じ惑星がなんか良いなぁ〜と思いました。
今のUnity5はどうか不明ですが、惑星の引力についてちょっと調べてたら近そうな話をYahoo知恵袋で見つけました。
UnityのrigidbodyについてY軸中心に回転している大きな... - Yahoo!知恵袋
Unityのrigidbodyについて
Y軸中心に回転している大きなCubeに小さいCubeが引き寄せられる、というのはできたのですが、
大きなCubeが回転しているところに小さなCubeが引き寄せられると、
小さなCubeはくるくる回ったり、別の面に移動するような形で引き寄せられるようになってしまいました・・・
小さなCubeが引き寄せられ、大きいCubeに付いた最初の面で、くっつき固定された状態で大Cubeの回転を続けさせたいのですが、
どのようにすればいいでしょうか。
大Cubeが地球で、小Cubeが隕石。
隕石が落下したら地球の回転に追従して回転を続けて欲しい。
そして「固定された状態」とあるので、引っ付いた後の挙動は不動でも構わないと考えられるので回答者の案では、地球に引っ付いた瞬間に隕石を地球の子にしてrigidbodyの回転と移動を制限し固定すればいいのでは?とありました。
その解決前の状況を表したブログを発見。
Unity で簡単な引力を追加してみた | Lonely Mobiler
(リンクと引用OKとの事なのでgif動画にしてお借りします。)
これは2つの地球に引き寄せられ最後には固定されるという物です。
隕石がピタッとひっついてしまうので、Yahoo知恵袋の質問に近い内容でした。
これを解決してリアルな挙動にできるアセットがCircular Gravity Force
紹介動画では、惑星に球体がゴロゴロしてましたが、ゴツゴツした隕石でトルクを抑えればブレーキが掛かって良い感じに引っ付く?感じになるはず。
他にも良い案は必ずありますが、ソースコード無しでも動いて簡単に扱える物理エンジンとしていいなー。と見てたら思わず手が滑って買ってしまった。
この前2DセールのLiquid Physics 2Dを買ったばかりなのにさらに追加。
どんどん増えていく物理系アセット。これはヤバい(笑)
いつかステージ型のゲームでオブジェクトをココに移動させて3秒キープできたらクリアしていく感じのパズルゲームに活用するでぇ!
35ドルの計算結果 (1ドル 123.9075 円)
35ドル は、 4,336円
定価70ドルなら、8,674円