Shadero Sprite - 2D Shader Editor
エディタ拡張/ビジュアルスクリプティング
$75.60 => $22.68 70%OFF 【開催期間】2019年2月8日〜期間限定
Shadero Spriteは、リアルタイムノードベースのシェーダツールです。
ある程度完成した大量のエフェクトをベースに組みたてられるのが特徴的。
高度なカスタムシェーダを素早く制作するエディタです。
ほぼ2D特化型のシェーダ開発エディタですが、3D空間でも扱う事が可能とのこと。
セールはいつまで?
過去何度かセールを行ってるパブリッシャーさんで、
最近は1週間程度で引き上げている傾向があります。
気付いたら終わってたパターンばかりなので必要な方はお早めに。
お知らせ
「ブログお休み中」について
1週間ほど集中して用事を先に片付けることにしました。
ブログは毎日欠かさず更新しますが、記事内容はご容赦お願いいたします。
最新の紹介動画が素晴らしい!
カードゲームのシェーダなどに。
見る角度によって立体的に見えるホログラムカードが美しすぎる!
2Dシェーダを3D空間で巧みに活用することも可能です。
カードゲームは一例です。
平面(テクスチャ)に独自の特殊効果が制作できるエフェクト開発ツールです。
作家さんがある程度作った大量のエフェクトをベースにして組み立てるので、
数個のノードだけでも格好いいステキなシェーダが作れるのでとても便利。
Shadero Sprite - 2D Shader Editor version 1.9.0 - YouTube(1:57)
ホログラムカードの「ビジュアル」と「ノード」
Shadero Sprite 1.8.0 Holographic Card - YouTube(2:21)
v1.9.3アップデートで追加された6種類のエフェクト
Shadero Sprite 1.9.3 - YouTube(0:48)
Grabpassノードを使用して光の反射を作成
Shadero Sprite 1.7 - The 2D Shader Editor for Unity - YouTube(3:09)
まだまだ他の動画が多数あります。
詳しくはアセットストアかYouTubeの動画一覧、フォーラムにて。
Shadero Spriteとは?詳しくは過去記事をチェック
ただいまブログお休み中です。
過去記事4つピックアップしました。参考にしてください。
2018年3月時点のまとめ記事
ブログで度々登場したアセットのひとつ。
数ある記事の中でこれが一番詳しくまとめた記事かなと思います。
過去最安値の記事
モーフィングについて紹介。
ノードの作り方(シンプル)
リリース時点の記事ですので既に違う可能性があります。参考程度に。
比較記事(2017年10月11日)
ライバルアセットと比較した記事です。
『Shader Weaver』 vs 『Shadero Sprite』
※注意 ↑に書かれてる情報は古いです。Shader Weaverの問題点は改善しました。
セール情報(チャート)
これは姉妹サイトのチャート機能です(灰色のヘッダ部分をクリックすると現れます)
ブログの過去ログを辿れば2017年後半〜3月付近のデータが確認できると思いますが、
今回は2番目に安い価格だと思います。
※ 元々の定価は$50(税抜き)ですが、機能が追加されて値上がりしました。
2019年2月8日 70%OFFセール開始! 定価 $22.68 (税込)
評価数も順調に増えてる
2019年2月10日時点の評価数67。ゆるやかですが順調に評価が伸びています。
アセット説明(機械翻訳)情報の新しい「英語版」です。
Shaderoは期間限定で70%オフで販売中です。 (オリジナル価格70 $)特別オファーをお見逃しなく!
Shadero SpriteはUnity 5、2017、2018用のリアルタイムノードベースシェーダーツールです。
NEW!フォーラム:https://forum.vetasoft.store/
Shadero Spriteについてもっと話し合ってください。
説明Shadero Spriteは、リアルタイムのノードベースシェーダエディタです。 Shaderoは本当の生産時間の節約になるように作られました。美しくそして速く、それはいくつかの既製のそして完全に最適化されたノード効果で多くの驚くべき効果を生み出します。 Shaderoはアップデートごとに既製の効果の数を増やします。コードは不要です。
特徴
- 2D Shader Editor用の究極のツール
- ノードベースのエディタ
- リアルタイムプレビュー
- ソースコードが含まれています
- プロジェクトのロード/保存
- 最適化されたシェーダ
- 霧のサポート
- HDRのサポート
- ビジュアル選択ノードのプレビュー
- ライトサポート
- ブレンドモードのサポート
- ライト付き法線マップ
- シーンを直接プレビュー
- Unity UIで動作します
- 多くの既製効果(+100)
- エディタのヘルプチュートリアル
- プロジェクト例
- Unity 5と2017および2018との互換性
- アニマ2Dをサポート
- テクスチャのレンダリングをサポート
- メッシュレンダラのサポート
- スプライトを生成する
- モーフィングを作成する
- そして、はるかにもっと!
新バージョン1.7.0
バージョン履歴を見る
バージョン1.1
- ノードを追加:UV> FX(UV)>スプライトシートアニメーション
- ノードを追加:UV> FX(UV)> Pixel
- ノードを追加:UV> FX(UV)>フィッシュアイ
- ノードを追加:UV> FX(UV)>ピンチ
- ノードを追加:UV> FX(UV)> Kaleiodoscope
- ノードを追加:Generate> Shape> XRay
- ノードを追加:生成>形状>ドーナツ
- ノードを追加:生成>形状>線
- ノードを追加:生成>形状>ノイズ
- ノードを追加:RGBA>カラー> Turn Metal
- ノードを追加:RGBA> Color> Turn Gold
- ノードを追加:RGBA>カラー>透明にする
- ノードを追加:RGBA>色> HDR制御値
- ノードを追加:RGBA> Color> HDR Create
- Build ShaderノードにForce Changeパラメータを追加する(実験的)
- Lightningサポートを追加する
- ノードを修正:UV> FX(UV)>ピクセルXY精度
- プレビューマテリアルの問題を解決する新しいShaderプロジェクトを修正
- 同じノードを追加したときの自動変数順序の問題を修正
フィードバック、エラー報告、質問、提案などがありましたら、メールでご連絡ください。Shadero Spriteが好きならアセットストアで評価できます。それは非常に役に立ちます。
Shadero Spriteを向上させるためのアイデアや提案はありますか?
メールでお気軽にお問い合わせください。
※問い合わせ先は迷惑メール防止の為省略しております。
パブリッシャーのアセット(記録用)
【毎日更新】アセット割引情報サイト
毎日リアルタイム更新。
「作家セール、無料アセット、新作アセット」お得な最新情報を入手しよう!
※ 土曜・日曜・月曜はアセットストアのお休み。
2018年度 イチオシアセット
バーチャルYoutuberシロがご紹介する2018年度のオススメアセット
過去セールから神アセットを探す
過去大セールで登場したタグです。ぜひご活用下さい。
- MADNESS SALE カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Back to School セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Unite 2017 Tokyo記念セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Biggest Sale Ever カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Wishlist Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Holiday Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
※右サイドバーの「月別アーカイブ」や「タグ」からチェックすることもできます。
アセットの検索方法
アセット名、パブリッシャー名など入力してご活用下さい。
↑ ブックマークしておくと超便利!オススメ
【2018年度】無料化&無料アセットまとめ
【3Dモデル】
【シェーダ・パーティクル・Skybox】
【テクスチャ&マテリアル】
【エディタ&スクリプト 前編】
【エディタ&スクリプト 後編】
落ち着いた頃に2018年度の無料まとめ記事作ります。
【過去ログ】無料アセット
【過去ログ】作者セール&注目アセット